瀬戸の花嫁
                        瀬戸の花嫁
 牛窓の海際のホテルから。牛窓の地名の由来は、唐琴の瀬戸は潮流が激しく「潮の間戸」といわれていたことから、転じて「うしまど」という説。神功皇后の船団の威厳に気圧されて牛転び(うしまろび)から転じてとも言われるようだ。
 前島との連絡船の名が「からこと」号というのは、相対した陸地の間の激流を意味する瀬戸の名の一部だったと知った。瀬戸内は常に穏やかな海ではなかったのだ。